西がここにいる。

西のプロフィール

 

1989年2月〜

 

福岡県内の片田舎に三人兄弟の末っ子として生まれる。

 

18歳までを地元で育ち、中学高校はバドミントン部に所属。

 

高校は工業高校の電気科へ進学し、資格取得に目覚め、

 

・危険物乙4類
・第二種電気工事士
・第一種電気工事士
・電験3種

 

などの国家資格に合格。

 

高校の頃の口癖は、

 

「俺は将来、社長になる」

 

 

2007年4月

 

高校を卒業して大手電機メーカー(T社)に就職。

 

半年ほど工場勤務したのち、技術職としての経験を積むため横浜の事業所へ転勤。

 

田舎しか知らない僕の初めての上京的なビッグイベントである。

 

この頃から会社の寮での生活がスタート。

 

 

2009年4月

 

たまたまmixyで参加した趣味のバドミントンサークルで、運命の人と出会う。(後に妻となる人である)

 

懐かしいよね。mixi.。。。

 

 

2009年10月

 

寮の共同洗濯機で彼女のブラジャーを洗濯したことが寮母に見つかり超怒られる。

 

「いや、ブラジャーぐらい別にいいだろ。(俺のかもしれんし・笑)」と、怒りが収まらず、

 

「さすがに住みにくすぎるわ」と、その2週間後に寮を出て本格的にアパートでの一人暮らしを始める。

 

(世界的に活躍する一流の大企業といえど、寮はこんなものである。)

 

 

 

2011年4月

 

始めて自宅で“インターネット”を接続する。
実家でも寮でもネット契約はしていなかったため、自由にインターネットを使える生活が初めて幕を開ける。

 

職場の先輩の影響もあり、すぐにネットを使った副業に興味を持ち始める。

 

会社から独立して脱サラしたいと思い始めたのがこの頃である。

 

 

 

2012年5月 

 

結婚。

 

家族と地元の友人だけを招待した、ささやかな結婚式を東京で挙げる。

 

同時に、横浜でマンションを購入する。

 

 

 

2013年5月 

 

双子の男の子が生まれ、父親となる。

 

育児のため、時間的にも経済的にも大きな負担を実感し始め、本格的に脱サラへの意欲が高まる。

 

この頃、友達から誘われたのと、ビジネスにも繋げたいと思ったことをきっかけに、行政書士と宅建の資格取得に励みだす。

 

 

 

2013年10月 

 

育児も忙しく、受験勉強を行う余裕もなくなりはじめ、8カ月間の育児休業を取得することを決断する。

 

まだ職場では、男性の育児休業取得率が0%だったけれども、“その前進のため”の最初の一人となった。

 

のちに、職場の先輩にも双子の子が産まれ育児休業を取得することになり、子ども一人だと育休とりづらいけど、双子なら取れるという謎の空気感が職場に発生する。
(いや、一人でも取りたいなら取れよ、と。)

 

 

10月に宅建、11月に行政書士試験を連続で受験し、合格する。

 

 

 

2014年1月

 

短期間の独学で難関国家資格を取得した経験をもとに、受験生サポートのためのWebサイトを立ち上げる。

 

この頃から、「資格とっ太郎」というセンスの欠片もないペンネームで本格的にネットでの活動を始める。

 

 

行政書士独学合格プログラム
https://xn--zqsp1dd8nowbcv0adi4a.com/

 

宅建は独学で合格しよう
https://xn--100-p89ejf95shv4b.com/

 

高校生でも電験三種に合格できた!
https://xn--ehq198h6bssyc.com/

 

 

これらのサイトは現在も随時更新中で、読者から絶大な支持をうけ続けている。(と、言ってみる)

 

同時に、独学のための勉強法をシェアした無料メール講座サービスの配信もスタート。

 

https://jscatch.com/

 

 

もちろんこれも、読者から絶大な…(ry

 

 

 

2014年5月

 

電験3種受験生向けの教材『Electric Circuit Master』を製作し販売する。

 

初月で15万円ほどを売り上げ、脱サラへの期待感が高まる。

 

「会社辞めたい」という口癖を3年ほど吐き続け、正直ブチギレ寸前(というかたまにブチギレてた)妻の態度も若干の柔らかさを見せるようになる。

 

 

さらに同じ時期、僕のネットビジネスへの取り組みの軌跡をシェアするための『Infinity』という企画も立ち上げる。

 

こちらも現在進行形で更新中、絶大におススメしたい企画の一つである。

 

ここに参加できるリンクを載せたいが、なにせネットビジネスとは「胡散臭い」世界である。

 

興味があったとしても、まずはこちらのページから先に読んでいただきたい。
『ネットビジネスのすゝめ』

 

 

 

2014年10月

 

電験3種受験者のためのネット塾を開講。

 

初月で50万円を売り上げ、会社を辞めることに妻も理解を示す。

 

ようやく妻の理解も得られたところで、「辞めてもいいよ」と合意を得た翌日には上司に退職することを伝える。

 

 

 

2014年12月12日

 

晴れて会社を退職し、自由になる。

 

“ネットを使ってパソコン一台で生計を立てる”

 

というのは、何年も前からネット上では情報として溢れていたし、詐欺まがいの宣伝なんかも飛び交っていたけど、ようやく自分がそんな生活を手に入れることができるんだな、ということに感嘆の想いで会社の門を出る。

 

心なしか、最後に会社のビルを出た一歩は、空気が今までになく澄んでいて、空は今までになく透き通った「青」に感じた。

 

 

いや、実際は職場の方々が送別会をやってくれるというので、会社を出たのは夜8時を過ぎていたし、青い空なんか見えるはずもないんだけれども(笑)

 

改めて振り返ってみると、そういうイメージが頭に浮かんでくるのです。不思議なものです。

 

 

2015年

 

会社員の頃より、自由な時間が圧倒的に増えたので、妻と一緒に趣味のバドミントンを再開する。

 

運動自体が5年ぶりだったため、すぐにヘロヘロになったのは記憶に新しい。

 

基礎体力を戻すために、本格的なトレーニングをスタートする。
(ランニング、ダッシュ、筋トレなどなど)

 

この頃から、バドミントンに目覚める。

 

 

午前中は、子どもを連れて公園で遊び、そのまま公園でトレーニングを行うのが日課に。

 

近所の人から、「旦那さんて何の仕事してるの?」と妻がよく聞かれるようにのもこの時期である。

 

 

個人事業主となった最初の年だが、年収は過去最高を記録。

 

 

 

2016年

 

バドミントンへの情熱が加速し、技術、体力向上のために、人体構造や筋肉の使い方、トレーニング理論など、とにかくバドミントンの上達に繋がることに対して圧倒的な興味を持ち、

 

学生時代、弱小部活では満足に打ち込めなったバドミントンへの熱が、この時制限なく解放される。

 

解放された情熱により、バドミントンの技術解説サイトも立ち上げる。

 

https://xn--fdkbu5d6eb3423c426g.com/

 

 

個人事業主2年目、事業も安定し右肩上がり、さらに自由な時間を過ごせるようになる。

 

 

 

2017年

 

2月に『民法攻略塾』をスタートする。

 

法学の中でも基本となる「民法」に重点を置いて“法”を学ぶものであり、運営する多数の企画の中でも人気の高い企画である。

 

 

4月には子どもが幼稚園へ入園。

 

幼稚園へ行っている間は育児の手が離れ、さらに自由な時間が増える。

 

この頃から、昼間は妻と二人で散歩やショッピング、ランチをするのが日課になる。

 

さながら定年後の老夫婦のような生活が始まる。

 

もちろん仕事はできる時間にちゃんとやっている。断じてニートではない。

 

 

年の後半には、趣味と情熱から転じて、某高校でバドミントン部のコーチも勤め始める。

 

 

 

2018年

 

行政書士受験生向けのネット塾を開講。

 

塾はメルマガの読者限定の特別なサービスなので、興味のある方はメルマガを読んでいただきたい。(と、少しだけ宣伝してみる)

 

 

 

 

・・・以上、西の誕生から2018年までの軌跡です。

 

どうでもいい情報も入りつつ(笑)、書ききれないことも沢山あるのですが、僕という人間の素性を知るための参考にしていただければと思います。

 

 

 

追記:2020年5月13日

 

このページを作ったのは2018年で、早いものでもう2020年を迎えましたね。
(僕としては、「あれこの前ホームページ作ったのにもう2年も経ったっけ?」っていう気分。)

 

なのでそろそろ2019年以降のこともプロフィールに追記していかなきゃなという感じですけれども、書き始めると長くなってしまうので近いうちにまたまとめて書こうかなと思います。

 

子どもが生まれたり、究極のアイスコーヒーを追い求めたり、「食」に目覚めたり、ユーチューバーデビューしたり(笑)、書き始めるとキリがないくらいのヘビーなことが2019年にはありまして、

 

もうこの1年だけで、ただでさえ長いページがあと3倍くらいに膨らみそうです。

 

なので、時間のある時にでもゆっくり更新していきますね。

 

それまで楽しみに(している人がいるかは謎だけどもw)お待ちくださいませ。

 

 

 

追記:2023年4月14日

 

「えっ、このページ作ったのもう5年も前なの!?」

 

と、時間のある時に更新しようと思っていながら改めて眺めてみて驚きを隠せない状況ですが、、いや、いろいろあった。

 

いろいろあったよ。2018年から今日(2023年)までの間に。

 

だって5年だもん。そりゃいろいろあるさ。

 

もうこのページの存在すら記憶から薄れている頃に、

 

「自己紹介ページ読みました!ブラジャーのくだりで爆笑しましたw」

 

とメッセージをくれた方がいて、ふと記憶が蘇って改めていまページを見返しているところですけれども、

 

「5年も空いたら書ききれねぇ・・・」

 

というのが正直な今の心境です(苦笑)

 

 

とはいっても、これ以上また期間が空くと、流石に出来事そのものを忘れるくらいには記憶が薄れていそうな雰囲気があるので(加齢って怖い)、書けるとこだけでも書いとこうかと思います。

 

 

2019年(令和の始まり)

 

第3子誕生。

 

西家待望の女の子で、もう僕にとっては可愛すぎて「孫」です(笑)。孫。

 

甘やかしすぎてしょっちゅう妻に呆れられますけれども、可愛いすぎるからしょうがないじゃん。(←親バカ)

 

この年、電験3種解説のYouTubeチャンネルでの動画配信の活動を本格的に開始し、電子回路の解説動画がプチバズりしたことでチャンネル登録者が一気に5000人に到達。
なんとなくユーチューバーっぽい雰囲気が1ミリくらい出てくる。

 

 

2020年

 

コロナ禍始まる。

 

個人的には、コロナそのものよりも、それを取り巻く社会環境の変化の方に大きなストレスを抱える時期がスタートしましたけれども、この頃ちょうど娘の育児が本格スタートし、さらに上の子は小学校に入学という時期だったので、まあ仕事よりもこっちの方が大変だったのはまだまだ記憶に新しい。

 

育児も忙しくて、コロナも大変で、ユーチューブ活動も本格的に軌道に乗ってきたところで、さらにこの年『電験2種(第2種電気主任技術者)』の取得を目指すことを決断する。

 

と同時に、電験2種のオンライン塾も運営を開始し、自ら勉強を進めながら並行して塾も新たに作り上げていくという、これこそ令和の二刀流、というわけではないけれども、とにかく何もかもが忙しくなってくる。

 

きっと、コロナによる社会の停滞感、閉塞感、そして何より起業して5年以上が経過した中で事業も安定軌道になって落ち着いた感があるし、ここらでその停滞感を一気に打破して自分を追い込みたかったんだと思う。

 

 

2021年

 

電験2種無事一発合格。
第2種電気主任技術者の称号を獲得する。

 

同時に、昨年から運営を開始したオンライン塾も完成。

 

・電験2種オンライン塾
https://wkmn-ytr.com/2shusemi/

 

他にはない圧倒的にわかりやすく、掘り下げた原理原則からの解説が絶大な人気を誇り、現在(2023年)では今までやっていた電験3種のオンライン塾と並ぶ2大事業として人気の講座になる。

 

 

2022年

 

事業の規模もある程度大きくなりはじめ、個人事業として運営し続けるにはやりづらい段階に突入し、事業を法人化する。(平たく言えば会社を設立)

 

今となっては肩書なんてものには興味を失っていたけれども、このページの冒頭辺りにも書いていた、

 

「オレは将来、社長になる。」

 

という高校生の頃口癖だったことが、本当の意味でこの時実現することとなる。

 

 

 

・・・ということで2022年までの軌跡になります。
(ふぅ〜。思い出すの大変だった。。)

 

 

 

更新履歴
page top